『白川ライフサポートセンターAI・愛』の開所式を開催
18.12.24
スマートスピーカーなどIoTやAIを用いたシニア向けサービスの実証実験を行うにあたり、ソーシャルサポートを行う拠点として「白川ライフサポートセンターAI・愛」を開所。
門川京都市長や山下京都府副知事をはじめとする来賓ご列席のもと、開所式を開催いたしました。
おそろいの「白川ライフサポートセンターAI・愛」のスタッフジャンバーを着てテープカット
スマートスピーカーのクリスマスソング歌唱にサポーターさんも笑顔です。
その後、センター内で門川京都市長にご祝辞をいただきました
実証実験の概要説明の後はスマートスピーカーのデモンストレーションも
開所式終了後に、山下副知事のご発声で乾杯。和やかなレセプションのひとときです。
当日、お越しいただいたご来賓の皆様
京都市長 門川大作 様
京都府副知事 山下晃正 様
京都市東山区長 市田佳之 様
衆議院議員 繁本 護 様
京都府議会議員 荒巻隆三 様
京都市会議員 中野洋一 様
同 平山たかお 様
粟田自治連合会会長 安田茂夫 様
白川まちづくり協議会副会長 辻川 博 様
古川町商店街振興組合理事長 藤村洋平 様
実証実験のモニターのみなさまや近隣にお住いの方々もお越しいただき、賑やかな開所式になりました。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。