【無料セミナー】認知症の正しい理解と心構え(3/14開催) – Eコンシェルジュ

【無料セミナー】認知症の正しい理解と心構え(3/14開催)

日時:3月14日(金) 10:00~11:30
会場:ハートピア京都 4階第5会議室
講演者:認知症ケア指導管理士 千村盛幸
参加:無料(事前予約制)

ご家族・お友達の同伴も可能です🎵

★セミナー内容
 1.認知症とは?
 2.認知症の医学的理解
 3.認知症の代表的な症状
 4.高齢化に伴う健康変化
 5.日常生活でのちょっとした気付き
 6.参考情報

【講演者からひとこと】
 筆者自身が後期高齢者になり、認知症に対する強い不安感・恐怖感を持ったことから、色々な専門書や厚労省の各種発表なども調べてみました。そこで分かった事は、それぞれの立場によって認知症に対するとらまえ方は全く異なり、全体として“なるほど“との理解には至りませんでした。
 そこで、認知症について、立場に関係なく概要を理解するために「認知症ケア指導管理士」を取得しました。その結果として、やはり筆者のように、「多くの人が認知症に漠然とした不安を持ち」、かつ「その対策を模索」しているのではと感じたことを筆者なりに整理してみました。一緒に認知症の正しい理解とその構えについて考えてみませんか?
     講演者 認知症ケア指導管理士 千村盛幸

ご予約は下のページの申込フォーム より!
>>お申し込みフォーム<<